SONY『MDR-100A(ABN)』を2本まとめて直したい!~前編~

f:id:sat03:20220405023408j:plain


昔、所持していたSONYのMDR-100Aというヘッドホンがあります。

ハイレゾを謳った本機の高音はそれなりに綺麗に鳴り、中音~低音はグイグイきます。

聴かせるところはしっかりと聴かせてくれる、SONYらしい元気な音です。

アニソンを聞く時は、いつもこのヘッドホンでした。

お世辞にも高い解像度といえませんが、それがアニソンに丁度良かったのです。

 

最近、色々なヘッドホンに触れる機会が多くなりました。

ふと当時を思い出し、MDR-100Aでアニソンを聴きたいと思いました。

─────あの音をもう一度。

10年程前のヘッドホンですから、中古で投げ売りにされているはずです。

軽い気持ちでオークションやフリマアプリを見てみますが、まだまだ5000円以上します。

そこまでお金を出してまで欲しい訳ではありません。

そんな時でした、ラーメン2杯分の金額で売られているジャンク品を見つけます。

片側から音が聞こえないというジャンク理由でした。

断線くらい今は余裕で直せます。

直ぐに購入です。

あぁ、この出会いに感謝します。

(素直に5000円のを買えば良かったのん!)

ん?

れんちょんに警鐘を鳴らされた気がしますが…届いたMDR-100Aがこちら!

f:id:sat03:20220404232553j:plain

まあまあ綺麗じゃないでしょうか?

傷がありますが気にならない程度です。

音をチェックしますが、左から音が聞こえません。

では、サクッと直してしまいましょう。

 

f:id:sat03:20220404233345j:plain

イヤーパッドを外します。

ヘラみたいなモノを隙間に入れて、煽りながら外します。

 

MDR-1Aを直した時を思い出します。

sat03.hatenablog.com

あの時は断線かと思い直そうとしましが、ユニットの故障でした。

部品取り用まで買って純正のユニットを移植しました。

ドナー用の新しいユニットも買って、けっこうお金がかかりました。

ヘッドホン修理1発目ですから、あの時の私は未熟でした。

 

f:id:sat03:20220404234314j:plain

MDR-1Aと同じであれば、黒い不織布の裏にネジがありますので外しましょう。

 

f:id:sat03:20220404234507j:plain

裏のシェルがポロッと取れました。

ユニットとご対面です。

 

f:id:sat03:20220404234707j:plain

貼られていたテープを剥がします。

外れている線はどこでしょう。

ん?外れてないです。

 

f:id:sat03:20220404234935j:plain

ジャックの部分でしょうか?

見たところ問題ありませんし、プラグからの導通もあります。

 

f:id:sat03:20220404235039j:plain

うん、ターミナル基板も問題ないですね。

ジャック部から導通もあります。

まさか…まさか…そんなはずはありません。

ユニットの+-の導通は…ありません!

f:id:sat03:20220313053833p:plain

「sat03 Labsの次の記事を楽しみにするのんなー!」

おかえり

おかえり

  • provided courtesy of iTunes

 

いやいや!このままでは終われないよ!

解決方法を模索します。

純正のユニットを探しますが10年前のヘッドホンです。

部品なんて全く見つかりません。

続いては社外のユニットですが、音が変わってしまうので却下。

部品取りを買うのが現実的だと、僕のMAGIシステムがそう告げます。

 

またオークション、フリマサイトで探します。

まるで成長していない……のん

僕は谷沢じゃないよれんちょん…

 

一番安いMDR-100Aを探します。

ありました。

機能的に問題ないMDR-100Aは、ラーメン4杯分です。

しかも色が緑色です。

仕方ありません。

一番安いのです。

f:id:sat03:20220405004433j:plain

(いっそコレを使えばいいのんなー)

それは薄々分かっているけど、ここまできたら何がなんでもコレを部品取りにします。

ジャンク品の修理に正常品を部品取りに使う。

ストリートジャンカー協会の教本にも載っています。

いいんです。

 

ふと見ると、MDR-100ABNのジャンク品が売っています。

ジャンク理由はヘッドバンドが折れているとの事。

MDR-100ABNとは、MDR-100Aのワイヤレスモデルです。

LDAC対応で、有線でも無線でもハイレゾを楽しめます。

ノイキャンも使えるこの子がラーメン3杯分です。

色は緑色です。

f:id:sat03:20220405004503j:plain

あ、同じ色だから部品取りからヘッドバンドを移植すれば良いのです。

 

つまり…

正常品の100A緑→ヘッドバンド→100ABNの折れたヘッドバンドと交換

正常品の100A緑→ドライバーユニット→100A赤のドライバーと交換

こうすれば2本まとめて直せる!

完璧です。

(そう上手く行くとは思えないのん…)

か、完璧なプランだよ、大丈夫。

 

そして届いたワイヤレスの100ABNはこちら!

 

f:id:sat03:20220405011023j:plain

イヤーパッドは酷かったので直ぐに捨てています。

ヘッドパッドも酷いですね。

 

f:id:sat03:20220405011245j:plain

あー

ポッキリです。

 

f:id:sat03:20220405011333j:plain

これだと分かりやすいですね。

 

f:id:sat03:20220405011422j:plain

汚れていますが、キズはありません。

機能も問題ありませんでした。

有線も無線も良い音です。

イヤーパッド、ヘッドパッドとヘッドバンドの交換。

あとは綺麗に磨いてやれば、かなり良くなりそうですね。

 

そして部品取りのMDR-100A緑が到着です。

 

f:id:sat03:20220405015018j:plain

機能は問題ないです。

全体的に程度もいいです。

 

f:id:sat03:20220405015151j:plain

割れていませんし、綺麗ですね。

そして…

 

f:id:sat03:20220405015239j:plain

MDR-100ABN用のイヤーパッド・ヘッドパッドも到着です。

AliExpressで1500円程でした。

 

f:id:sat03:20220405015623j:plain

物はすごく良かったです。

中華のコレ系は出来がすごくいいです。

 

ヘッドバンドを外していきましょう。

やり方はなんとなくで外します。

 

f:id:sat03:20220405015951j:plain

多分ここでしょ!という事で、折れないように慎重にカバーを外します。

 

f:id:sat03:20220405020109j:plain

両サイドカバーを外し、スクリューも2本づつ外しました。

 

f:id:sat03:20220405020240j:plain

ヘッドバンドの折れた部分が、スルスルっと取れました。

 

f:id:sat03:20220405020528j:plain

なるほど、ネジでも固定しているのですね。

f:id:sat03:20220405020637j:plain

軽く浮かせてやります。

 

f:id:sat03:20220405020725j:plain

両面テープで貼り付いていたので剥がします。

 

f:id:sat03:20220405020832j:plain

ヘッドパッドが取れました!

強力な両面テープでした。

 

f:id:sat03:20220405021009j:plain

ヘッドバンドもすんなり取れました。

金具の形にはめ込んでありました。

 

 

同じ手順で100Aも外します。

 

f:id:sat03:20220405021158j:plain

すんなりでしたが…なにか違和感。

まあ気にせずドンドン行きましょう。

 

f:id:sat03:20220405021520j:plain

早速ヘッドバンドを移植しましょう。

 

f:id:sat03:20220405021751j:plain

入らない…入らないんです…

測ってみると、幅が違うんです。

そんな…

100Aと100ABNでは部品が違い、共用ではないのです。

どうしたものか。

こうなったらアレしかありません。

 

f:id:sat03:20220405022137j:plain

プ~ラ~リ~ペア~!

 

f:id:sat03:20220405022216j:plain

アロ~ンアルフア~!

残された道はコレしかないです。

 

f:id:sat03:20220405022415j:plain

アロンアルファで接着します。

 

f:id:sat03:20220405022447j:plain

裏はプラリペアで固着させます。

 

f:id:sat03:20220405022619j:plain

これ以上綺麗にするには、パテ盛って削って塗装するしかないです。

形成できても同じ色で着色できないと思うので、ここで妥協します。

 

f:id:sat03:20220405022840j:plain

ヘッドパッドを入れます。

ネジの部分に少し強引に滑り込ませて、両面で貼り付ける形です。

 

f:id:sat03:20220405023013j:plain

ぺたーん!

ネジを締めたらカバーを付けて、イヤーパッドも付けましょう。

 

f:id:sat03:20220405023218j:plain

凄く綺麗です。

動作チェックをしましょう。

 

f:id:sat03:20220405023305j:plain

問題無く充電できますね。

f:id:sat03:20220405023953j:plain

LDACで再生できました。

無事にMDR-100ABN完成です。

割れた部分は完全に綺麗にできませんでしたが、十分ではないでしょうか。

全部終わり次第、音質のチェックをしたいと思います。

次は赤い100Aを直していきたいと思います。

 

f:id:sat03:20220313053833p:plain

「結局部品取りは使ってないのんなー」