Kiwi Ears『Melody』レビュー。Kiwi Earsの平面駆動型は迫力のライブ。

【本レビューは Linsoul様よりご提供をいただいたサンプル品に基づき記事を作成し、プロモーションを含みます。】

Kiwi Earsから新作イヤホンが発売されました。

コストパフォーマンスに優れたCadenzaなど、同ブランドのイヤホンは多くの評価を受けています。

今回は平面駆動型ドライバーを採用した「Melody」が登場しました。

価格は15000円前後です。

Kiwi Earsのプレーナーは凄く楽しみですね。

さあ、見ていきましょう。

 

パッケージデザインはいつものKiwi Earsと同様ですね。

仕様は箱の側面に記載されています。

 

パッケージカバーを外すとKiwi Earsの文字が輝くケースが現れます。

蓋を開けるとイヤホン本体が出てきました。

 

更に箱の中にはアクセサリーが入っていたので、確認していきましょう。

 

付属の標準ケーブルは4芯で線材は細いです。

0.78mm2pinコネクタ、3.5mmプラグという仕様です。

イヤーピースは軸の太さが違うタイプがあり、それぞれ3つの異なるサイズが付属しています。

素材はシリコンだと思いますが、傘は薄く硬めでペラペラです。

 

最後に説明書です。

付属品は必要最低限で、特にプラグのロゴが非常に印象的でした。

 

フェイスプレートは金属製で、ティアドロップ型のピックに似た形状です。

カラーは黒が基調で、ブランドロゴのみのシンプルなデザインが素敵です。

ソケットは0.78mm2Pinが搭載されているので、対応するコネクタのケーブルで交換可能です。

 

ノズルの直径は6mmで、ステムの直径は5.4mmです。

薄いイヤーピースの影響もあり、短いステムが耳に当たって痛みを感じることがあります。

樹脂製のシェルの重さは片側4.7g、装着感は悪くありません。

 

【製品仕様】

Melodyは12mmの平面駆動型のドライバーが搭載されています。

プレーナーマグネティック・ヘッドフォンは、電気的な流れを、等しい磁力を持つ磁石の間に吊るされたフィルムを通して制御することで音を生成します。磁石は電気的に活性な振膜材料の両側に配置されます。電流が加えられると、この振膜が電気的に帯電し、磁場が生成されます。振膜の両側の磁石がこの磁場と相互作用することで、振膜が動き、音波が生成されます。この設計の利点は、振膜全体に均等に音を再生することができるため、バランスの取れた音の再現が可能であることです。

引用元:amazon|Melody

・感度:102dB@1KHz

インピーダンス:18Ω

・周波数帯域:5Hz-40kHz

引用元:amazon|Melody

 

 

【使用環境】

・TOPPING E30(AK4493)+L30

・付属ケーブル

・付属イヤーピース(太軸Mサイズ)

エージング1時間 

 

 

低音域がメインとなり、前に出る音はしっかり出ていてバランスが良いです。

 

歪みがなく伸びがある高音域です。

解像度感、明瞭感があり見通しが良いです。

楽曲や音量によっては10KHz付近が少しキツいかもしれません。

 

楽器の生々しさが伝わり、非常に素晴らしいと思います。

音の抜けが良く、分離感もあり、それぞれのパートを聞き取れると思います。

ダイレクト感が損なわれず、緻密なチューニングが行われていると感じられます。

 

引き締まって圧のある低音域が特徴だと思います。

ディティールが鮮明でキレもあるので、速い楽曲でもしっかり追えます。

サブベースは過度な強調はなく、聴きやすいと思います。

 

音場は普通~広め。

立体的に聴こえ、広がりを感じることができます。

また、定位感も非常に優れており、どの楽器がどこで鳴っているかを把握しやすいです。

 

 

イヤーピース・リケーブルについて

イヤーピース交換を推奨します。

薄いイヤーピースで耳が痛くなってしまうので、筆者は交換しました。

また、付属のケーブルの取り回しは良くありませんが、音質に不満はありません。

リケーブルは、あまり音質を変化させないケーブルを選びたいです。

イヤーピースTRI 角笛 Clarionは、ケーブルはJSHiFi-Nocteurnを暫定的にですが使用しています。

 

 

他モデルとの比較

同じ平面駆動型イヤホンであるPR2との比較です。

※周波数特性は全てamazon販売ページより引用。

モデル名 Melody PR2
ブランド  Kiwi Ears  KZ x HBB
ドライバー構成  1Planar  1Planar
ドライバー  12mm  13.2mm
再生周波数帯域  5Hz - 40KHz  20Hz - 40kHz
インピーダンス  18Ω  15±3Ω
音圧感度  102dB  94±3dB
筐体素材  樹脂  樹脂
リケーブル  0.78mm 2Pin  0.75mm QDC
ステム  5.4mm  5mm
ノズル  6mm  5.8mm
重さ  4.7g

 7g

国内価格  ¥15,000  ¥7,000

vs. PR2(付属ケーブル・イヤーピース)

本体のサイズ感はほぼ変わりません。

MelodyとPP2は音を鳴らす際に必要な音量に違いがあります。

Melodyが鳴らしやすく、PR2は音量が必要です。

また、決定的な違いは低音域の質量にあります。

Melodyは低音域を強調する傾向がある一方、PP2は低音域が比較的薄いのですが、高音域の明瞭感を感じることができます。

ただし、Melodyを聴くと、PR2が若干物足りなくなるかもしれません。

ボーカルを重視するなら「PR2」迫力のある演奏を楽しむなら「Melody」

もちろん、両機共に歪みのない音でクオリティは高いです。

 

 

アンプについて

本機のポテンシャルを最大限に引き出すにはアンプが必要です。

単純に音を鳴らすこと自体は簡単ですが、再生環境によって音質が大きく変化します。

 

スマートフォンに直接挿して使う場合、ボリュームを最大にしても音量はそれなりです。

音質はペラペラで平べったい音になります。

Melodyをスマホの直挿しで聴くのは難しいですね。

 

ドングルDACを使用して聴いてみます。

必要な音量が出るようになりましたが、音に迫力が足りない。

聴くには十分ですが、melodyの性能を発揮するには不足しているようです。

 

ポータブルアンプを使用して聴いてみましたが、特に低音域に変化がありました。

最低でもポータブルアンプを使ってMelodyを鳴らすことをお勧めします。

しかし、最良の音質を楽しむには、据え置きのアンプで聴くのが理想的でしょう。

 

歪みのない音、バランス、分離感、音場の広さ、あらゆる面で完成度が高いと思います。

特に楽器の生々しさは素晴らしく、個人的にロックを聴くのに最適だと思いました。

Kiwi Ears『Melody』は間違いなくおすすめできる1本です。

今年試聴したイヤホンの中でもトップクラスに位置しています。

一度試してみる価値があると思います。

 

https://www.linsoul.com/products/kiwi-ears-melody

https://s.click.aliexpress.com/e/_DltIqzz